幸せ地主になるための7つの訓え~#3
2013.07.31
「相続とは揉めるものなり」。
私の20年の体験の中での実感です。
相続発生の前からの相続対策(当然のことですね・・・)のお手伝いを
させて頂いておりますが、
ご当主の生前から兄弟姉妹が険悪のケースも多々出会います。
また、とっても仲の良い兄弟姉妹が、相続発生後にギスギスし始める場面も
多々見てきました。
そんな時、相田みつを翁の言葉が、突然人感センサーライトにさらされるように
頭の中にひらめき、そして蘇るのです。
それは、
うばい合えば足らぬ
わけ合えばあまる
うばい合えばあらそい
わけ合えばやすらぎ
うばい合えばにくしみ
わけ合えばよろこび
うばい合えば不満
わけ合えば感謝
うばい合えば戦争
わけ合えば平和
うばい合えば地獄
わけ合えば極楽
こんな気持ちがあれば、諍いは無くなると思うのです。
人は幸せになるために生きて、そして努力をするものです。
誰も、不幸せになりたい人はいないのです。
幸せになるために、思考回路を考え直すことも必要なのではないでしょうか。